チーズ工房を立ちあげる前からずっと考えていた事。
浜松の牧場で育てられた生乳を使ってチーズを作る。
であれば、全て静岡県産や浜松産にこだわりたい。
浜松の生乳、浜松の農産物。同じ気候だから相性は良いハズ。
少しずつ実現に向けて進んでいます。
篠原町の玉ねぎを使ってみたり、落花生、ニンニク・・・
いろいろな物をチーズと組み合わせています。
それぞれの農産物のエキスが乳酸菌に変化を与えて、浜松の味が出ると思う。
そんな予測から施行錯誤しています。
今の時期のバジルは磐田で作られているようですが、なかなか浜松産には巡り合えません。
6月7月には露地ものがあると思いますが、どこかで今の時期にもバジルを作っている方がいれば嬉しいです。
もし、知っているようであれば教えてください。

浜松の牧場で育てられた生乳を使ってチーズを作る。
であれば、全て静岡県産や浜松産にこだわりたい。
浜松の生乳、浜松の農産物。同じ気候だから相性は良いハズ。
少しずつ実現に向けて進んでいます。
篠原町の玉ねぎを使ってみたり、落花生、ニンニク・・・
いろいろな物をチーズと組み合わせています。
それぞれの農産物のエキスが乳酸菌に変化を与えて、浜松の味が出ると思う。
そんな予測から施行錯誤しています。
今の時期のバジルは磐田で作られているようですが、なかなか浜松産には巡り合えません。
6月7月には露地ものがあると思いますが、どこかで今の時期にもバジルを作っている方がいれば嬉しいです。
もし、知っているようであれば教えてください。
