浜松の生乳から作るチーズ工房HAKU

チーズ工房HAKU(ハク)は浜松産の生乳から工房でチーズを作ります。 スタッフが浜松市内の牧場で搾乳されたばかり生乳を取りに行き、そのままチーズを作ります。 モッツァレラチーズをメインとして、生乳と塩だけで作られるミルク感たっぷりの新鮮なモッツァレラをお楽しみください。また、30時間の賞味期限「ブッラータチーズ」や焼いて楽しむ「カチョカヴァロチーズ」もご用意しております。 <営業日> 水~月 11:00~18:00 <定休日> 火曜日

チーズと健康

私たちチーズ工房の材料は、生乳と塩が基本です。
それ以外といえば、乳酸菌と牛の胃から採取される酵素だけです。

PH調整剤や添加物は一切使用しておりません。
そもそも使ったことがないのでわかりませんが、いろいろ見ていると作業時間が短縮されたり、
日持ちが長くなり賞味期限が伸びたり。
作り手側にはかなりのメリットがあるようです。

ですが、やはり「何も足さない、何も引かない」で作っていきたいです。
あのモッツァレラチーズのジューシーさと香り大切にしていきたいです。
チーズと健康


正直、私たちがチーズを作る日は、残念ながら毎日ではありません。
チーズと健康

火曜、金曜が多いです。
朝に、30リットルを作りはじめ、少し落ち着いたところで残りの生乳。一日2回ほど作業しています。
チーズ作りは重労働で、重なる時間が凄くハードです。
クタクタで自宅に帰った瞬間に動けなくなり、夜には毎回足がつります(笑)。

問題なのが、税半、後半で香り、固さ、食感が異なります。同じ生乳で材料も同じ。
少しの温度の違いで異なってしまう。
チーズ作りは奥が深いです。

様々な場所で、いろいろな乳でチーズが作られ、何千という種類のチーズがあります。
浜松から、世界に無い新しいチーズが生まれたら面白いですね。

ちょっとした夢です。

9月の営業日
<通常営業>
火曜~金曜
.
<土曜営業>
22日(土)
11:00~18:00


10月の営業日
<通常営業>
火曜~金曜
.
<土曜営業>
6日(土)
11:00~18:00
20日(土)
11:00~18:00





同じカテゴリー(チーズ工房の考え)の記事
チーズの完成
チーズの完成(2019-05-24 03:32)

浜松産の生乳
浜松産の生乳(2019-04-24 22:19)

3月の予定と新商品
3月の予定と新商品(2019-03-01 00:28)

チーズの完成
チーズの完成(2019-01-19 04:30)

試食
試食(2018-10-07 10:12)